患者さんの症例|バレーボールでの着地で足首を捻挫した女子中学生

患者さんの症例

バレーボール 中学生 女性

朝練中にジャンプして着地の時に足元のボールを踏んでしまい、足首を強くひねったため捻挫し、来院されました。

足首の外くるぶし周囲には前距腓靭帯や踵腓靭帯があり、今回はその両方に圧痛やストレステストによる運動痛が出ています。

左右の関節をしっかり比較確認しながら、捻挫による関節の可動軸の異常を把握し、整復動作をしました。

その状態で歩いてもらうと、痛みはほとんどなくなったようです。

今度は筋肉の緊張などを緩和するために整体を行い、関節の保護のためにテーピングで固定しました。

今回は2日後の試合に向けて短期間できっちりと動けるようにしてほしいということだったので、施術には特に気を使いました。

今回のように試合直前の応急施術を行うことで試合に出られるようになることもあります。

ただし、きちんと治すには、簡単な捻挫であっても5週間はかかるので、あまり無理はしないでくださいね。

そして、試合後は必ず接骨院で施術して、メンテナンスしてください。

(鍼灸師・あんまマッサージ指圧師・柔道整復師 星野泰隆監修)

ご予約はこちら

LINEでのご予約は24時間受け付けています。

こちらの画像をタップしてご予約、ご相談ください。

⬅️LINE予約はこちら⬅️

 


受付時間中は、お電話でもご予約可能です。

こちらの画像をタップしても、電話がつながります。

⬅️電話予約はこちら⬅️

関連記事

  1. 季節の変わり目|ぎっくり腰や寝違えが増えてきた

  2. ふくらはぎがつる原因と治し方|こむら返り予防のための対処法

  3. 足指エクササイズの院内セミナーを開催しました

  4. 後頭部や目の奥が痛む頭痛の原因は首?吐き気がする時の注意点

  5. 突き指で腫れて曲げると痛い時の処置は湿布だけでいい?

  6. モートン病でインソールをしても痛い時まずやってほしいマッサー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP