自宅で出来る学生向けのマッサージ①

今日は当院に寄せられたメッセージからマッサージを紹介します。

小中学生を対象に自宅でお父さん、お母さんが簡単に子供さんにしてあげられるようにとのリクエストでした。

マッサージの基本はこちらをご覧になってください。

↓↓

マッサージ基本の「き」

スタートは腰から

スタートは腰からです。

横腹を触って骨盤の一番高いところの線上が腰の背骨の始まりになるので、それより5センチくらい上から始めます。

背骨の際ぎりぎりとその少し外側の背筋の一番盛り上がったところの2つの列を、上から下に向けて順に押していきます。

次にお尻を押していきます

次にお尻を押していきます。

お尻は手のひらで押していきます。

真ん中に仙骨という骨があります。

まずは真下に向かってその骨の外側の際を押していきます。

次にお尻の一番筋肉の大きなところを少し真ん中に向かって押していきます。

この時のイメージはお尻をボールに見立ててその中心に押していくイメージにすると、しっかり筋肉を押してあげることができます。

下の写真のような感じです。お尻の一番筋肉の大きなところを少し真ん中に向かって押していきます

今日は腰からお尻まででした。

明日は足の裏側の筋肉のマッサージ編です。

(鍼灸師・あんまマッサージ指圧師・柔道整復師 星野泰隆監修)

ご予約はこちら

LINEでのご予約は24時間受け付けています。

こちらの画像をタップしてご予約、ご相談ください。

⬅️LINE予約はこちら⬅️

 


受付時間中は、お電話でもご予約可能です。

こちらの画像をタップしても、電話がつながります。

⬅️電話予約はこちら⬅️

関連記事

  1. 産後腰痛を改善「整体師監修」腰が痛くならない座り方

  2. 腰痛を治すために自宅でできる大事なポイント〜腰痛を治すため絶…

  3. 患者さんの症例|立ち上がる際にぎっくり腰になった男性

  4. 野球肩の痛みを改善するトレーニング|野球で肩が痛くなった小学…

  5. ベッドから降りるときに失敗して足の指に『ひび』が入った患者さ…

  6. その坐骨神経痛は冷えからかも?筋肉のコリや痛みは内臓の冷えが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP