北京オリンピック金メダリストの市民公開講座があります

今年はオリンピックイヤーですね。

フランスのパリで開催されるオリンピック競技会は33回目の大会だそうです。

日本にもたくさんのメダリストがいますが、なかなかお会いしたりお話をお聞きしたりする機会はありません。

ところが、今治市に北京オリンピック金メダリストがやってきて、公開講座を開いてくれるそうです。

今治に来られるのは、北京オリンピックのソフトボール競技で不動の4番バッターを務めた馬渕智子(まぶちさとこ)さん。

「ソフトボールを通して得たもの」という演題で、1時間の公演予定です。

また、ヴィッセル神戸の副会長である三木谷さんの講座も同時開催されます。

それでは詳細です。

日本健康体力栄養学会・日本ワンヘルスサイエンス学会市民公開講座

令和6年3月1日(金)17:00~18:30(予定)

岡山理科大学今治キャンパス大講義棟(今治市いこいの丘1-3)

参加無料

◉市民公開講座I 17:00~17:30
「ヴィッセル神戸J1リーグ初制覇までの奇跡と軌跡」
三木谷 研一氏
ヴィッセル神戸株副会長、一般社団法人 神戸レガッタ&アスレチック倶楽部会長

⭐️市民公開講座II 17:30~18:30
「ソフトボールを通して得たもの」
馬渕智子氏
2008年北京オリンピックソフトボール日本代表、金メダリスト

今回の市民公開講座は事前登録制となっています。

登録方法は2種類あります。

ご登録いただくと、市民公開講座とシンポジウムの両方に参加できます。

お申し込み多数の場合は途中で受付を締め切らせていただくことを予めご承知おき下さい。

方法① Web で登録

こちらのURL (https://forms.gle/7mofs2gVyDUXqqhKA)

から申し込み Webサイトへアクセスし、必要事項を入力して下さい。

方法②メールで登録

大会事務局(a-hata@ous.ac.jp)まで下記の情報を記載したメールを送付して下さい。

メールを送してから 1週間以内に事務局から返が無い場合はメールが届いていない可能性がありますので、お手数ですが事務局にお問い合わせ下さい。

ご氏名
電話番号
郵便番号
職業(会社員、主婦、学生など)
駐車場利用の有無

お問い合わせ

 

第31 回日本健康体力栄養学会大会事務局

岡山理科大学獣医学部 畑

E-mail : a-hata@ous.ac.jp

当院にも、パンフレットがありますので、ご興味のある方は受付にお申し出ください。

関連記事

  1. 花粉症の鼻水・鼻づまり対策|鼻炎がひどい症状を改善する方法

  2. 【オスグッド】子供の膝痛が悪化する?ストレッチのやり方に注意…

  3. 腱板損傷の手術を避けたい。痛みを改善するリハビリに最適な筋ト…

  4. 頭痛のツボ|後頭部や目の奥が痛くて吐き気がする時のツボ

  5. 腰痛の予防体操をすると腰痛がひどくなる?

  6. 患者さんの症例|草引き中に指を脱臼した40代女性→骨折でした…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP