腰痛が悪化する硬さとは?高反発が合わない方のマットレスの選び方

腰痛の方に多いお悩みの一つに、ベッドに寝ていると腰が痛くなる、寝起きに腰が痛いと言われることがあります。

寝ている時に腰が痛くなるのは、自分に合っていないマットレスが原因のことが多いです。

どんなマットレスの硬さが自分に合っているのか、たくさんある中から選ぶのは難しいですよね。

そこで、今回は腰痛が楽になる体に合わせたマットレスの選び方をお伝えします。

体に合わない硬さのマットレスが腰痛を悪化させる?

マットレスには大きく分けて高反発と低反発のものがあります。

低反発は、体を優しく包み込むような柔らかめのマットレスを体にフィットさせて、体重を分散する目的があります。

その反面で、体全体がしずみやすいため寝返りがしづらく、同じ部分に負担がかかりやすいと言われます。

特に腰の部分に体重がかかりやすく沈んでしまうため、腰痛になりやすいと言われます。

一方で、高反発は体重が一番かかる腰の部分がしずみ込まないような硬めのマットレスで、1箇所に負担が来ないように作られています。

一般的に高反発マットレスの方が腰痛にいいと言われますが、高反発のマットレスを使っていても腰が痛むという方もいらっしゃいます。

その理由は、マットレスがしっかりしているため寝返りはしやすくなりますが、硬すぎると腰が浮いて隙間ができ体が痛くなったり、体に当たるところが痛く感じることもあります。

つまり、低反発でも高反発でも体に合わない硬さだと腰痛が悪化することがある、ということです。

高反発マットレスで腰痛になる方のタイプとは

では、どんなタイプの方が高反発マットレスで腰痛が悪化してしまうのでしょうか。

高反発マットレスで腰痛が悪化してしまう方には2つのタイプがあります。

一つはマットレスの硬さに対して体重が軽すぎるタイプ、もう一つは横向きで寝る事が多い人タイプです。

高反発マットレスの特徴として体が沈み込みにくいことがありますが、マットレスの硬さに対して体重が軽すぎるとマットレスの上に体が浮いたような感じになり腰痛を起こしやすくなります。

もう一方の横向きで寝ることが多い方の場合も、高反発だと肩や骨盤などマットレスに強くあたる部分が沈み込まないため、無理な寝姿勢になってしまい、体が緊張し腰痛を起こしやすくなります。

こんな経験はありませんか?

硬い畳の上でうたた寝してしまうと体が緊張してしまい、起きた時になんだか体が痛くて動きにくいことがありますよね。

高反発マットレスの硬さに対して体重が軽すぎる場合、畳ほどではありませんが同じように体が緊張してしまうため、腰痛だけでなく体の痛みが出てきやすくなります。

腰痛が楽になるマットレスの選び方

 

マットレスの選び方

では腰痛を緩和するためには、どんなマットレスを選ぶといいのでしょうか?

選ぶ目安は「体重に合った硬さ」「どんな寝姿勢が多いか」によって変わってきます。

体重に合った硬さの一般的な体重(kg)と硬さの単位・ニュートン(N)の目安はこのようになります。(JIS規格)

40kg未満 → 40N程度
40kg~50kg → 60N~80N程度
50kg~60kg → 100N~140N程度
60kg~70kg → 100N~140N程度
70kg~80kg → 140N程度
80kg以上 → 170N程度
※ただし、メーカーによって推奨する体重の目安が違うものもあります。

実はマットレスには消費者庁が定めている硬さがあり、75N(ニュートン)未満を「やわらかめ」(低反発マットレス)110N(ニュートン)以上の硬さを「かため」(高反発マットレス)と定義されています。

上の表を元に見ると、同じ110N(ニュートン)の高反発マットレスでも体重が50kg~60kgほどの方には硬すぎ、体重が80kg以上の方にとっては柔らかすぎるということです。

体重に合った硬さのものを選ぶことで、寝返りもしやすくなり楽な寝姿勢を取ることができ、腰痛の予防に繋がります。

また横向きで寝るのが多い方は、マットレスの硬さの目安よりも少し柔らかめを選ぶ方がおすすめです。

少し柔らかめを選ぶことで、肩や骨盤など強くあたるところが適度に沈み筋肉に緊張が出にくくなりますし、寝返りもしやすくなります。

今回の内容を一言でまとめると『自身の体重に合った硬さを選び、寝姿勢に合わせて微調整する』ということです。

睡眠中も日常生活の中でも、楽な姿勢で過ごすことが大事です。

ぜひご自身に合ったマットレスの硬さを見つけてくださいね。

(鍼灸師・あんまマッサージ指圧師・柔道整復師 星野泰隆監修)

ご予約はこちら

LINEでのご予約は24時間受け付けています。

こちらの画像をタップしてご予約、ご相談ください。

⬅️LINE予約はこちら⬅️

 


受付時間中は、お電話でもご予約可能です。

こちらの画像をタップしても、電話がつながります。

⬅️電話予約はこちら⬅️

関連記事

  1. 膝痛解消|階段の上り下りで膝が痛む保育士さんのためのストレッ…

  2. 妊娠中の頭痛|原因と解消方法〜首と骨盤周りのストレッチ

  3. 患者さんの症例|骨折の疑い〜ハンドボールで突き指した中学生

  4. 成長期スポーツ障害|ジャンパー膝、野球肘、テニス肘、腰痛

  5. 手がしびれる原因は手根管症候群?しびれや痛みを改善する治し方…

  6. 患者さんの症例|段差で膝を捻って曲げ伸ばしが痛む女性

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP