【補足】当院の感染予防対策について

今治市上徳の星野鍼灸接骨院です。

先日は、当院のコロナウイルス対策についてお伝えしました。

その対策以前にお伝えしないといけない事がありますので、お読みください。

国の定めた基準をクリアしています

鍼灸接骨院は国家資格のため、鍼灸院、整骨院ともに法律で定められた開業するための基準があります。

開業する際には各市町村の保健所に届出をし、立ち入り検査があります。

この立入検査の内容は、待合室の面積、治療室の面積、消毒滅菌設備、換気などで、病院と同様の基準をクリアしていないと開業できない決まりになっています。

換気の基準も、 室内面積に対してどれくらいの換気能力があるのか?というところまで決まっています。

当院では、国で定められた基準以上の24時間の換気を常に行なっております。

当院は現在の場所に移転した際に1回、そして届出内容に変更があった際にもう1回の検査を受けており、2回とも問題なく基準をクリアしています。

消毒について

当院は鍼灸接骨院ですので、鍼施術を行います。

その際に使用する鍼はディスポーザブル、いわゆる使い捨ての鍼を使用し、毎回滅菌処理を行い施術をしておりますので、ご安心ください。

患者さんごとに使用するフェイスタオルも、それぞれ毎回交換し除菌用洗剤で洗濯していますので、こちらもご安心ください。

手洗いは、殺菌用石鹸で患者さんごとに毎回手洗いし、状況に合わせて施術の合間にも手洗いをしています。

ご安心ください

それぞれの換気や消毒は、開業時から現在に至るまで継続して行なっていますので、安心してご来院ください。

ご予約はこちら

LINEでのご予約は24時間受け付けています。

こちらの画像をタップしてご予約、ご相談ください。

⬅️LINE予約はこちら⬅️

 


受付時間中は、お電話でもご予約可能です。

こちらの画像をタップしても、電話がつながります。

⬅️電話予約はこちら⬅️

関連記事

  1. 子供の腰痛|腰椎分離症の初期症状を見逃さないポイントと適切な…

  2. 扁平足を改善する

    できない人は要注意|外反母趾やモートン病の原因になる扁平足を…

  3. 内アーチ

    扁平足でインソールや靴を変えると痛む|改善するためにまずやっ…

  4. 野球練習中に膝をケガして水がたまった高校生が来院しました

  5. ヘルニアで腰が伸ばせない時の改善方法・湿布は温める方がいいの…

  6. 突き指で腫れて曲げると痛い時の処置は湿布だけでいい?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP