競技前の準備運動は何をすればいいの?
- 2015年01月30日
- ブログ
こんばんは。
今治市上徳の星野鍼灸接骨院院長の星野です。
昨日のブログでストレッチとケガについて書きました。
要約すると・・・
運動前に筋肉を伸ばす(ストレッチ)とケガにつながるということです。
じゃあ運動前には何をするのがいいのか?というヒントをお伝えします。
そもそも運動前には、いわゆる準備体操というのを行います。
学生時代の体育の時間にやっていたラジオ体操がそれです。
ということで、運動前にはラジオ体操をしましょう。
では、終わらないですよね(^_^;)
運動前にはとにかく筋肉を温めることが大事です。
簡単に言えば、徐々に筋肉を伸ばしたりちぢめたりするということです。
では、どういった運動がいいのかというと・・・
手っ取り早い準備運動はこれから行う競技の動作を
少しずつ大きく強くしながら行っていくということです。
身体を温めるのが目的なので、寒いときには体をこすったりして
温めることから始める場合もあります。
そうして温めた後で徐々に準備運動を始めていきます。
実際に行っていくのは20~30分ほど。
心拍数が120回/分くらいになるのが目安です。
準備運動後のウォーミングアップ状態が続くのは
長くても1時間ほど。できれば30分以内に運動を始めるのがベストです。
軽いダッシュやキャッチボール、ジャンプなど
いろいろな競技の特性に沿って競技中と同じ動作を行うように
少しずつ動かしていくのがポイントです。
あくまでも温めるのが手段。
目的は『関節や筋肉を動きやすい状態にすること』
なので無理をせず少しずつ行ってください。
いきなり強い負荷をかけると、
それもまたケガの原因になりますのでご注意くださいね。
ブログ記事がお役にたちましたら
下のボタンをクリックして応援いただくと嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【今治市の整骨院】整体マッサージ師からも紹介される星野鍼灸接骨院
星野鍼灸接骨院のクチコミサイトはこちら『エキテン』
今治骨盤矯正ラボの口コミサイトはこちら『エキテン』
予約優先(当日電話予約は8:30~)
電話0898-35-2408(ホームページを見て・・とお電話ください)
受付時間
平日 8:00~12:00 16:00~20:00
土曜日 8:00~13:00