よくいただくご質問~骨盤のゆがみが痛みの原因?
- 2014年10月14日
- ブログ
今治市上徳の星野鍼灸接骨院院長の星野です。
産後の骨盤矯正や、慢性腰痛の方などに
『骨盤のゆがみがあると痛くなるのですか』と
よく効かれることがあります。
正解は『腰の痛みと骨盤のゆがみはイコールではない』です。
上の写真の方は、骨盤のゆがみの指標である足の長さが
これだけ違います。1~2cm右足の方が短いですが腰痛はありません。
この方の場合は、自分自身の姿勢が気になり、猫背を治して、
肩こりや、プロポーションを改善したいということでした。
なので、もともと腰痛はありません。
実は、肩こりや腰痛は、身体の動きの悪さから起こります。
一番原因とされる『骨盤』だけでなく、背骨や足首の関節など、
その他の関節がうまく動かない為にコリや痛みが出てきます。
筋肉は、ゴムのように伸び縮みします。
その伸び縮みを邪魔してしまうのが、関節のゆがみだったり、
内臓の疲れや、筋肉自体の疲れ、炎症だったりします。
その中で、骨盤のゆがみが一番わかりやすいため、
すべての元凶のように悪役にされてしまっているというわけです。
ちょっと、イメージしてみてください。
・背骨や骨盤がまっすぐで、身体の動きが悪い人
・背骨や骨盤がゆがんでいるけど、とても体の動く人。
どちらが痛みやコリが出そうですか?
動かない人の方がコリや痛みがありそうではないですか?
あなたもご存知の、陸上のウサインボルト選手。
実は彼には、もともと脊柱側弯症という背骨や骨盤がゆがむ病気があります。
毎レースごとに、トレーナーにカイロプラクティックをしてもらい
ゆがみを解消しながら走っています。
それで、世界一の速さで走ることができます。
腰痛や、コリがあると世界一のスピードは出ませんよね?
ボルト選手は、身体がしっかり動くようにするために
ゆがみを少しずつ解消しながら走っているということです。
身体にとって、ゆがみが少ないほうが、もちろんバランスが取りやすくなります。
ですが、無理やり歪みだけをとっても、
歪んでしまった原因を取り除かなければコリや痛みが
すぐに出やすくなります。
自分で出来る体操や食生活の改善、睡眠などの休息と、
自分で出来ないゆがみなどのバランス調整。
ここをしっかり意識することで、元気な身体作りができるようになります。
身体の不調を気にしている方がいましたら一度当院までご相談くださいね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【今治市の整骨院】整体マッサージ師からも紹介される星野鍼灸接骨院
星野鍼灸接骨院のクチコミサイトはこちら『エキテン』
今治骨盤矯正ラボの口コミサイトはこちら『エキテン』
予約優先(当日電話予約は8:30~)
電話0898-35-2408(ホームページを見て・・とお電話ください)
受付時間
平日 8:00~12:00 16:00~20:00
土曜日 8:00~13:00