手投げの投球を解消するには~ジャイロスティックを使った『投球フォームチェック』について
- 2014年09月26日
- ブログ
おはようございます。
今治市上徳の星野鍼灸接骨院院長の星野です。
当院には、高校球児や少年野球をしている学生がたくさん来院しています。
球児に多い悩みには、肩やひじの故障があります。
投球フォームがきちんとできないと、ひじや肩に無理をして投げるようになりますが、
正しいフォームがわからないということが多いと思います。
一見すると、正しい投球でも実際にチェックしてみると、
高校野球常連校のレギュラー選手でも、きちんと投げていないこともあります。
当院がチェックに使っているのは『ジャイロスティック』
この器具の一番の利点は、正しい腕の軌道がわかる事。
正しい軌道で投げないと、聴覚でわかるようになっています。
器具の特徴として、正しいフォームで投げないと『音』が出ません。
正しい腕の振りをすると『ヒュッ』と音がするのですが、
手投げなど無理なフォームになっていると、どんなに強く腕を振っても
全く音がしないので、自分で聞いていてわかるようになっています。
当院では、この『ジャイロスティック』を使い
正しいフォームの軌道を確認しながら、リリースポイントや
投球時の力の入り具合などのクセをチェックしていきます。
投球自体は、全身を使って投げるのでバランスがとても重要なので
ちょっと練習しても、1日2日でよくなるものではありません。
よくならない理由として
『正しいフォームがわかっていないこと』
も大きな原因の一つです。
ジャイロスティックを使った投球練習では、
『正しいフォーム』を自分の五感を使って意識できるようになるので
肘や肩のケガを予防できるようになります。
あなたの周りで、野球をしていてひじの痛みや肩の痛みがあったり、
正しいフォームを身に着けたいと思っている方は、一度当院までご相談くださいね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【今治市の整骨院】整体マッサージ師からも紹介される星野鍼灸接骨院
星野鍼灸接骨院のクチコミサイトはこちら『エキテン』
今治骨盤矯正ラボの口コミサイトはこちら『エキテン』
予約優先(当日電話予約は8:30~)
電話0898-35-2408(ホームページを見て・・とお電話ください)
受付時間
平日 8:00~12:00 16:00~20:00
土曜日 8:00~13:00