楽器屋さんが聴きに来るクラシックが流れています♪
- 2016年07月29日
- ブログ
当院の院内には、クラシックの名曲が
いつも流れています。その曲たちは、
他ではなかなか聞くことのできない名曲もたくさんあります。
写真の楽器は、僕自身が保有するテナーサックス。
セルマー社製のGPトーンモデルといわれるものです。
もともと中学高校と吹奏楽部だったため、
当時からクラシックばかり聴いていました。
なので、学生時代の思い出の歌手はいなくて、
20歳を超えるまで尾崎豊は知らず、
小室哲也と、氷室恭介の違いが判りませんでした(笑)
もちろん、今ではわかるようになりましたが、
最近では、曲名なのか、アーティスト名なのかが
わからないようになっています(汗)
そんな環境だった学生生活のため、
たくさんのクラシック音楽に魅せられていきました。
院内でかかっている曲はその一部。
それでも、これだけのCDがあります。
所有しているCDの中には、交響曲などの
オーケストレーションの大きなものや、
あまりに静かすぎる曲もあるため、
院内でかけるには適さないものもあります。
本来は交響曲のような派手目の
抑揚の大きな曲が好きですが、
院内では室内楽曲を中心に選んでいます。
もちろん、吹奏楽の名曲も多く流れています。
吹奏楽用に編曲される前の管弦楽曲など、
他ではなかなか聞くことができないラインナップに、
何が流れているのか楽しみに来られる楽器屋さんもいます。
あなたの好きな曲はなんですか?
当院に来られた時は、何が流れてくるか
楽しみにしてみてくださいね。
ところで、ご存知ですか?
店舗などでCDや音楽をかける場合、
JASRAC(ジャスラック)への登録が必要になります。
当院では登録してありますが、音楽には著作権がありますので、
店舗などでかける場合はご注意くださいね。
ブログ記事がお役にたちましたら
下のボタンをクリックして応援いただくと嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【今治市の整骨院】整体マッサージ師からも紹介される星野鍼灸接骨院
星野鍼灸接骨院のクチコミサイトはこちら『エキテン』
予約制
電話0898-35-2408(ホームページを見て・・とお電話ください)
受付時間
平日 8:00~20:00
土曜日 8:00~13:00