姿勢が悪いとコリが出やすい??~よくいただくご質問
- 2014年07月23日
- ブログ
今治市上徳の星野鍼灸接骨院院長の星野です。
当院は、スポーツ外傷とともに産後の骨盤矯正やコリの改善の方も多く来られます。
そんな整体中心のかたのお悩みは身体のバランスの悪さ。
背中が曲がっているから、コリが出やすいのではないか?と気にされています。
実は、背骨はもともと曲がっています(笑)
バランスが悪いわけではなく、バランスを取るために前後に生理的に曲がっているんです。
頭蓋骨から骨盤を含めて背骨の数は26個。
それぞれの背骨が蛇腹のようにつながって動いてくれています。
そして、この動きが悪くなってしまうのが、痛みやコリの原因です。
当院の目指すところは、『しなやかに動く身体』です。
たとえ見た目の背中がまっすぐでも、動きが悪いと痛みやコリが出ます。
逆に、少々まがっていてもきちんと動きが伴っていれば痛みやコリは出てきません。
もちろん、前後左右上下のバランスが取れている方がコリなどは出にくくなりますが、
『出にくくなる』レベルです。全く出ないわけではありません。
当院では、しなやかに動く身体を作ることを目的としているので、
筋トレなども含めて施術の流れを作っています。
身体を動かしてくれるのは筋肉であり、筋肉に命令を送るのは神経です。
骨格は、それにより支えられているだけです。
骨盤矯正も、バランスと動きを重視しています。
痛みや産後の緩みを戻すために、骨盤の動きを正常にしていきます。
骨盤や背骨が元の通りに動き出すと、それだけで筋肉の働きが良くなり
体型が戻ったり、内臓の働きが良くなったりします。
これが、筋肉や神経の働きが良くなったことにより起こってきます。
しなやかなカーブのある身体。
まっすぐな棒のような身体。
どちらが、動きそうですか??
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【今治市の整骨院】整体マッサージ師からも紹介される星野鍼灸接骨院
当院の骨盤矯正クチコミサイトはこちら
エキテン → http://www.ekiten.jp/shop_6050792/
予約優先(当日電話予約は8:30~)
電話0898-35-2408(ホームページを見て・・とお電話ください)
受付時間
平日 8:00~12:00 16:00~20:00
土曜日 8:00~13:00