1回たった20秒!『ギュッパ』で簡単コリほぐしで、自律神経の緊張を減らせます。
- 2016年06月02日
- ブログ
今日のポイントは、3つあります。
・力を入れる → 一気に脱力する(ギュッパ体操)
・3回繰り返す
・いろんな筋肉に応用できる
詳しくは、本文をご覧くださいね。
当院に来院される患者さんの中に、
自律神経の緊張から、身体の不調を訴える方が
多くいらっしゃいます。
いろいろなお悩みの相談もスカイプで受けています。
今年は特に多くて、中学生・高校生で、朝起きにくくて、
学校に行けなかったり、通学時間が大幅に遅くなってしまう、
腹痛や頭痛などを訴えるお子さんもいます。
自律神経の緊張がおこると、
身体がこわばったり、動悸がしたり、ふらついたり
耳鳴り、頭痛、身体が疲れやすい、いつもしんどいなどの
不調を訴える方が多いです。
そういった中から、身体のこわばり、
つまり、筋肉のコリをすこしでも解消することができれば、
自律神経の負担を減らしてあげることができます。
【ギュッパ体操】
① 息を吸いながら手を上にあげる
② そこからさらに上に伸びるようにしながら『ギュッ』と力を入れる
③ 全力で力を入れられたら、息を吐くのと同時に『パッ』と一気に脱力する
④ 脱力したら10秒ほどダラーンと力を抜いたままにする
⑤ 3回繰り返す
ポイント、は3つあります。
・息を吸いながら力を入れる → 息を吐いて一気に脱力する
・3回繰り返す
・いろんな筋肉に応用できる
わかりやすいので、肩でのやり方を書いていますが、
どこの筋肉でも同じように応用できます。
もちろん、全身に力を入れて一気に脱力してもOKです。
筋肉は力を入れた後、反射的に緊張が取れるという性質があります。
筋肉の緊張と、呼吸による緊張を一気にゆるめることで、
自律神経の緊張も緩和できることが期待できますので、
疲れがたまっている、肩の力が抜けないという方は、
一度やってみてくださいね。
その他のテーピングや運動、ストレッチの動画をまとめています。
こちらも参考にしてみてくださいね→星野鍼灸接骨院動画まとめ
ブログ記事がお役にたちましたら
下のボタンをクリックして応援いただくと嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【今治市の整骨院】整体マッサージ師からも紹介される星野鍼灸接骨院
星野鍼灸接骨院のクチコミサイトはこちら『エキテン』
今治骨盤矯正ラボの口コミサイトはこちら『エキテン』
予約優先(当日電話予約は8:30~)
電話0898-35-2408(ホームページを見て・・とお電話ください)
受付時間
平日 8:00~12:00 16:00~20:00
土曜日 8:00~13:00