子育てをがんばっているママさんへ~子どもは元気なママとパパが好き
- 2015年08月19日
- ブログ
おはようございます。
今治市上徳の星野鍼灸接骨院院長の星野です。
当院にご来院されたことのある方や、
このブログを読んでくれている方は知っていると思いますが、
写真のように私には1人の妻と4人の子ども(長女・長男・次女・次男)がいます。
6年間で4人できたのでそれは毎日にぎやかです(笑)
ちなみに私のプロフィールはこちらです
毎日子育てをしている妻を見ていて、いつも思うことがあります。
それは『いつも元気だなー』です。
もちろん、いつもいつもニコニコしているわけではありません。
わたしが仕事から帰ってくると疲れてぐったりとしていますし、
イライラしてあたってくるときもあります(笑)
でも、子どもたちを見ているときは
しんどいながらも精一杯4人の子どもの相手をしています。
4人いれば4人の考えがあり、もちろん行動はバラバラです。
それぞれが自分を優先的に見てもらいたい気持ちもあります。
わたしが一緒にいるときにはできるだけ子どもの相手はしていますが
最終的に甘えたい時にはやはり母親のもとにみんな集まります。
どんなに父親ががんばっても母親がいる限り、かないません(^_^;)
うちには4人いるから大変、というわけではありません。
1人だけの大切な子どもがいる家庭でも同じように大変です。
子どもは全力で甘えてきますし、反抗もしてきます。
うちが大事にしていることは、自分で考えさせること。
何か問題が起きた時に、選択肢やヒントを与えて解決方法を
自分で考えさせます。私も妻も口癖は『頭使って考えろ!』です。
もちろん、はじめはうまくいくはずもありません。
小さいうちは誘導尋問的に選択させていく場合もあります。
そうやって少しずつ考えるようにさせていきます。
子どもは自分を認めてもらいたいと思っています(たぶん)
しっかりと話をして、抱っこして一緒に遊ぶ。
悪いことをしたら叱り、ダメな理由を説明して次どうすればいいか
考えさせる。もう少し大きくなってくるとダメな理由も考えさせます。
こうやって毎日相手をしていくと、当然お母さんは疲れます(@_@;)
子どもが全力で甘えたり反抗したりしてくるので、
お母さんもそれに全力で答える必要があるからです。
子どもは相手をしているときに手を抜くとすぐにわかります。
本当に笑っているか?ちゃんと話を聞いているか?
抱っこの時に強くやさしく抱っこしてくれているか?
兄弟がいても今は私だけを見てくれているか?などなど。
子どもは起きてから寝るまでずっと動き続けているので
それに合わせるお母さんも、ずっとバタバタしています。
当然疲れますよね(^_^;)
子どもが一番何を見ているかというと、お母さんお父さんの
顔です。それもどんな笑顔をしているかです。
お父さんお母さんが元気だと、笑った顔もニコニコですが
しんどい時にはニコニコしていられません。
わたしは、しんどい時にはしんどいといってもいいと思っています。
子どもにとっての親は2人いるのでそれぞれが休む時間を作ればいいし、
お互いが無理ならそれぞれの両親や兄弟、友人、保育園の先生など
信頼できる方を頼るのがいいと思います。
そうして体や気持ちを休めて元気になって
また子どもの相手を全力でしてあげればいいと思います。
子どもは元気なママやパパが大好きです。
お父さんも休みの日にゴロゴロばかりしていないで
ぜひ一緒に子どもと遊んであげたり話をしてあげてくださいね。
ブログ記事がお役にたちましたら
下のボタンをクリックして応援いただくと嬉しいです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【今治市の整骨院】整体マッサージ師からも紹介される星野鍼灸接骨院
星野鍼灸接骨院のクチコミサイトはこちら『エキテン』
今治骨盤矯正ラボの口コミサイトはこちら『エキテン』
予約優先(当日電話予約は8:30~)
電話0898-35-2408(ホームページを見て・・とお電話ください)
受付時間
平日 8:00~12:00 16:00~20:00
土曜日 8:00~13:00